妊活中とカフェインの関係については、現時点で決定的な見解があるわけではありません。しかし、カフェインをとりすぎると妊娠のしやすさに影響するという報告もあり妊活中はカフェインを控えるように言われることが多くあります。 とは […]
タグ:#不妊治療
妊活中のビタミンDはいつから摂るべき?着床や卵子の質との関連性|学会レポート
先日、私が所属する一般社団法人JISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)の公開講座に参加しました。 私も男性不妊鍼灸についてお話しましたが、特に印象的だったのが杉山産婦人科丸の内院 院長:黒田恵司先生によるビタミンDに関する […]
40歳、7年半妊娠できず。心疾患の為にドクターストップ寸前でも健康状態の非常に良い子供を無事に出産!
40歳、持病の心疾患がありながらも不妊治療を頑張り妊娠・出産された方から嬉しい喜びの声をいただいたので、ご紹介いたします。 *来院するまで悩んでいたこと* 結婚して7年半、子どもができず、36歳から不妊治療を始めました。 […]