「妊活中は、お酒を飲んでいい?」 「男性もお酒を飲むと妊娠しにくくなる?」 お酒の摂取が妊活にどのような影響があるのか、気になる方も多いでしょう。 この記事では、アルコールが妊活中の身体に与える影響や、お酒を […]
カテゴリ:生活習慣
胚盤胞移植で着床率が上がる方法。着床率を上げる飲み物や食べ物があるって本当!?
当院には妊娠・出産を希望される患者さんが多く訪れ、日々さまざまな質問をいただきます。 そこで今回は、胚盤胞移植で着床率を上げるためにご夫婦でできることについて解説します。 胚盤胞移植で着床率が上がる方法 新鮮胚盤胞移植の […]
妊活中のコーヒー1日これだけ
不妊治療中、コーヒーはどれぐらい飲んでもよいのか 妊活中にコーヒーを飲んでも良いですか?というご質問をよくいただきます☕ 妊活中でもコーヒーぐらい飲みたいですよね😊 妊活中にコーヒーは飲んでも良いのか?! 答えは 飲んで […]
めっちゃ大事やで!妊活にビタミンDが大事な理由5選
ビタミンDは大事 先日、私が所属する一般社団法人JISRAM(日本生殖鍼灸標準化機関)の公開講座に参加して来ました。 JISRAM 2023ー24「公開講座」 私自身も男性不妊鍼灸についてお話したのですが、他に2名生殖分 […]
夫婦二人で授かる!最速で妊娠するために大切なこと1選
最速で妊娠するために大切なこと 妊活をしている皆さんは、インターネットやSNSで情報収集をし、病院での治療以外に様々なことを実践しているのではないでしょうか。 少しでも妊娠しやすい体作りのために努力することは妊活にとって […]
卵巣機能が低下する?!鉄分の摂りすぎに要注意!
鉄分の摂りすぎに要注意 不妊治療中には葉酸やビタミン類のサプリメント、その他様々なサプリメントを飲んでいる方が非常に多いです。 私は不妊治療中の方にどのサプリメントを飲んでいるか初診の時に必ず聞いていますが、その中に鉄剤 […]
夫婦生活の回数を増やして着床率アップ!!
夫婦生活の回数を増やして着床率アップ! 以前、ブログ内で着床率を上げるワンポイントアドバイスという記事をあげましたが、今回はその続きです。 前回の記事はこちらから。 ↓ 着床率をアップさせるワンポイントアドバイ […]
葉酸摂取で妊娠率アップ!!
葉酸は妊娠前から重要 葉酸(ビタミンB群の一種)を妊娠前から摂取すると ・妊娠率アップ・無排卵率低下・排卵改善・卵巣機能の改善・妊娠までの期間が短縮・黄体ホルモン(プロゲステロン)の値が上昇 が期待できるという報告があり […]
血中ビタミンD濃度が高くなると妊娠率が1.35倍に上昇!!
血中ビタミンD濃度が高くなると妊娠率が1.35倍に上昇!! Hum Reprod 2019; 34: 2163 doi: 10.1093/humrep/dez170 https://pubmed.ncbi.nlm.nih […]
妊娠しやすい睡眠時間とは?
妊娠を目指す人やそうでない人、全ての人にとって重要な睡眠。 睡眠時間が何時間だと最も妊娠しやすいのかを調べた論文があったので、ご紹介致します。 Fertil Steril 2019 Jun;111(6):1201-121 […]
妊活中の方はイソジンの使用に要注意!!
先日、イソジンの使用によるうがいが新型コロナウイルスの重症化を防ぐという話が出ました。 予防ができると思った方も大勢いるようで、すぐに売り切れたみたいですね。 うがいそのものに関しては色々な意見があるので、ここではその是 […]
妊活中にレバーはNG?!
レバーは非常に栄養価が高く、意識して食べている方もいるのではないでしょうか。 私も昔は生レバーが好き(焼くと食べれないのですが笑)で焼肉屋さんに行くとよく食べていました。 栄養価も高いので妊活にもプラスなのではと思うかも […]
友人の妊娠を喜べない
1.友人の妊娠報告が喜べない 先日とある患者さんから 「友人から妊娠報告があったのですが、素直に喜べませんでした。あれだけ仲が良かったのに喜べないなんて、自己嫌悪になりそうです」 というご相談を受けました。 このような話 […]
生理痛が劇的に改善しました♪
不妊治療で通院中の方から生理痛についての口コミをいただきました♪ 「不妊治療で通い始めました。まだ妊活初心者ですが1か月通院して、劇的に生理痛が改善されました!これにはびっくりです! 元々、腰痛もありましたが同時に治療し […]
インフルエンザを予防する5つの方法
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も皆様の役にたつ内容をお届けしていきますのでよろしくお願い致します。 インフルエンザが流行する季節がやって来ましたね。各地でもインフルエンザにかかってしまった方が増え […]
妊娠しやすい体重にする方法
こんにちは、五月が丘鍼灸院院長の内名(うちみょう)です。 前々回のブログで妊娠と体重の関係を書きましたが、今回はBMIが高かったり低かったりする場合の適正体重への持って行き方をお話します。 ※BMIについてはこちらをご覧 […]
妊娠維持にはリラックスすることが大切!
目次1.過度な不安や緊張は妊娠維持にマイナス2.妊娠初期の過ごし方3.鍼灸でできること 1.過度な不安や緊張は妊娠維持にマイナス こんにちは、五月が丘鍼灸治療院院長の内名(うちみょう)です。 先日、知り合いの鍼灸師の先生 […]