最速で妊娠するために大切なこと 妊活をしている皆さんは、インターネットやSNSで情報収集をし、病院での治療以外に様々なことを実践しているのではないでしょうか。 少しでも妊娠しやすい体作りのために努力することは妊活にとって […]
カテゴリ:生活習慣
妊活中のアルコールは1日○○○mlまで?!
妊活中のアルコール摂取は1日○○○mlまで 「不妊治療中はお酒を飲んでも良いのでしょうか?」 このようなご質問をよくいただきます。 妊娠中はもちろんNGなのですが、不妊治療中はどうなうでしょうか? 答えは アルコール度数 […]
卵巣機能が低下する?!鉄分の摂りすぎに要注意!
鉄分の摂りすぎに要注意 不妊治療中には葉酸やビタミン類のサプリメント、その他様々なサプリメントを飲んでいる方が非常に多いです。 私は不妊治療中の方にどのサプリメントを飲んでいるか初診の時に必ず聞いていますが、その中に鉄剤 […]
夫婦生活の回数を増やして着床率アップ!!
夫婦生活の回数を増やして着床率アップ! 以前、ブログ内で着床率を上げるワンポイントアドバイスという記事をあげましたが、今回はその続きです。 前回の記事はこちらから。 ↓ 着床率をアップさせるワンポイントアドバイ […]
着床率をアップさせるワンポイントアドバイス
着床率を上げるには 妊娠が成立するうえで色々な壁がありますが、その中でも着床の壁というのはとりわけて大きいと感じています。 染色体が正常であっても着床しないことは珍しい事ではないので、着床において受精卵以外の問題も見過ご […]
葉酸摂取で妊娠率アップ!!
葉酸は妊娠前から重要 葉酸(ビタミンB群の一種)を妊娠前から摂取すると ・妊娠率アップ・無排卵率低下・排卵改善・卵巣機能の改善・妊娠までの期間が短縮・黄体ホルモン(プロゲステロン)の値が上昇 が期待できるという報告があり […]
血中ビタミンD濃度が高くなると妊娠率が1.35倍に上昇!!
血中ビタミンD濃度が高くなると妊娠率が1.35倍に上昇!! Hum Reprod 2019; 34: 2163 doi: 10.1093/humrep/dez170 https://pubmed.ncbi.nlm.nih […]
妊娠しやすい睡眠時間とは?
妊娠を目指す人やそうでない人、全ての人にとって重要な睡眠。 睡眠時間が何時間だと最も妊娠しやすいのかを調べた論文があったので、ご紹介致します。 Fertil Steril 2019 Jun;111(6):1201-121 […]
妊活中の方はイソジンの使用に要注意!!
先日、イソジンの使用によるうがいが新型コロナウイルスの重症化を防ぐという話が出ました。 予防ができると思った方も大勢いるようで、すぐに売り切れたみたいですね。 うがいそのものに関しては色々な意見があるので、ここではその是 […]
妊活中にレバーはNG?!
レバーは非常に栄養価が高く、意識して食べている方もいるのではないでしょうか。 私も昔は生レバーが好き(焼くと食べれないのですが笑)で焼肉屋さんに行くとよく食べていました。 栄養価も高いので妊活にもプラスなのではと思うかも […]